【アユ】春に稚アユとなり、群れを成して川を溯上します。中流域に着く頃、それまでの尖った歯から櫛のような歯に生え変わります。この歯で石の上に付着した藻類を食ベます。「香魚」ともいうその香りにはエサが影響しており、天然と養殖では香りが違います。写真は岐阜県長良川産。どんな香りかな。