東京消防庁などは3月1日から7日まで、「春の火災予防運動」を実施します。昨年は市場内で車両火災が発生しました。この機会に設備・車両等の点検を行うとともに、防火防災について考え、備える機会にしてください。
豊洲市場協会では深川消防署と連携し、駅前デジタルサイネージでの広報活動などを行なっております。なお、昨年12月に実施したネットで自衛消防訓練には多数のご参加、ありがとうございました。本年はリアル実施に向け調整を進めておりますので、引き続き、よろしくお願いいたします。

東京消防庁などは3月1日から7日まで、「春の火災予防運動」を実施します。昨年は市場内で車両火災が発生しました。この機会に設備・車両等の点検を行うとともに、防火防災について考え、備える機会にしてください。
豊洲市場協会では深川消防署と連携し、駅前デジタルサイネージでの広報活動などを行なっております。なお、昨年12月に実施したネットで自衛消防訓練には多数のご参加、ありがとうございました。本年はリアル実施に向け調整を進めておりますので、引き続き、よろしくお願いいたします。
東日本大震災および能登半島地震の復興支援の一環として、豊洲市場内で期間限定の営業をしている「夢市楽座」。このうち岩手県、宮城県、福島県、石川県の魚介類や特産品を購入できる「夢市」が、2月15日で今年度の営業を終了しまし […]
豊洲市場の魚がし横丁内にある「夢市楽座」は、東日本大震災および能登半島地震の復興支援の一環として、7月から期間限定で営業しています。 このうち、岩手県、宮城県、福島県、石川県の魚介類や特産品を購入できる「夢市」は、い […]
ゆりかもめ「市場前駅」から直結する4街区「ミチノテラス豊洲」では、毎月第3土曜日10時~15時に「豊洲場外マルシェ」を開催しています。今月は15日土曜日の開催。豊洲市場からは、マグロの柵やマグロ丼が手頃な価格で味わえる […]
東京都中央卸売市場は、豊洲市場外の「豊洲千客万来」の食楽棟2階にあるPRコーナー「いちばの広場」などで、定期的にイベントを行っています。 ●マグロと職人の道具(~2月28日) 2月は「マグロと職人の道具」がテーマ。た […]
豊洲市場では開市日に、マグロ卸売場内の一角から、臨場感あふれるマグロのセリを見学できます。見学時間は午前5時45分から午前6時25分まで。これには、インターネットによる事前申込が必要です(抽選制であり、先着順ではありま […]
東京都中央卸売市場は、豊洲市場外の「豊洲千客万来」の食楽棟2階にあるPRコーナー「いちばの広場」などで、定期的にイベントを行っています。 ◆1月25日のイベント 「いちばの広場」では、1月25日(土)、おさかなマイスター […]
東日本大震災および能登半島地震の復興支援の一環として、豊洲市場内で、期間限定で営業している「夢市楽座」。豊洲市場の水産仲卸業者で構成する東京魚市場卸協同組合が運営しています。 岩手県、宮城県、福島県、石川県の魚介類や […]
ゆりかもめ「市場前駅」から直結する4街区「ミチノテラス豊洲」では、毎月第3土曜日10時~15時に「豊洲場外マルシェ」を開催しています。今月は18日土曜日。豊洲市場から、種類の多さと安さでマルシェ人気ナンバーワンの野菜・ […]
豊洲市場協会(伊藤裕康会長)は1月5日、豊洲市場内で恒例となっている新年賀詞交歓会を開催し、約120人が出席しました。 冒頭、伊藤会長は、11月3日に開催した豊洲市場まつりが成功裡に終わったことに触れ、「1,000人 […]
東京都中央卸売市場豊洲市場では1月5日早朝、2025の初市が行われました。 水産物部の入荷量は717.3トンで、前年より6.1%減少しました。 毎年注目を集めるマグロの卸売場には、生鮮318本(前年223本)、冷凍 […]