【キチヌ】体形は同じタイ科のクロダイによく似ています。しかし写真(千葉県富津産)でも分かるとおり、腹びれ、尻びれ、尾びれの一部が黄色いことで見分けられます。それゆえ「きびれ」とも呼ばれますが、キチヌの名は黄色の「ちぬ」(西日本でクロダイのこと)から来ています。刺身や焼き物などで。

【キチヌ】体形は同じタイ科のクロダイによく似ています。しかし写真(千葉県富津産)でも分かるとおり、腹びれ、尻びれ、尾びれの一部が黄色いことで見分けられます。それゆえ「きびれ」とも呼ばれますが、キチヌの名は黄色の「ちぬ」(西日本でクロダイのこと)から来ています。刺身や焼き物などで。