市場NEWS お知らせ 2025.3.14 【市場NEWS】東日本大震災から14年、卸売場で黙とう 東日本大震災から14年。豊洲市場では、震災翌年から各卸売場で取引前に黙とうを捧げています。今年も3月11日早朝、各卸売場では業会の会長や各取引委員会の委員長があいさつを行い、参加者全員で黙とうを捧げました。東日本大震災 […]
豊洲エリア情報 豊洲エリア 2025.3.11 【市場外】3月15日に豊洲場外マルシェを開催 ゆりかもめ「市場前駅」から直結する4街区「ミチノテラス豊洲」では、毎月第3土曜日10時~15時に「豊洲場外マルシェ」を開催しています。今月は15日土曜日の開催。豊洲市場からは前月同様、マグロの柵やマグロ丼が手頃な価格で […]
豊洲エリア情報 豊洲エリア 2025.3.6 豊洲市場水産仲卸売場紹介ツアー なかなか入ることができない、豊洲市場の水産仲卸売場を見学できるツアー。 事前申込制、抽選です。 ・実施日:3月15日(土)9時~10時(予定) ※申込は3月10日まで 抽選で20名まで参加。対象は都内在住、在勤、在 […]
物販・飲食 物販 2025.2.17 【市場NEWS】「夢市」の営業が終了 東日本大震災および能登半島地震の復興支援の一環として、豊洲市場内で期間限定の営業をしている「夢市楽座」。このうち岩手県、宮城県、福島県、石川県の魚介類や特産品を購入できる「夢市」が、2月15日で今年度の営業を終了しまし […]
物販・飲食 物販 2025.2.14 【市場NEWS】夢市は2月15日が最終、楽座は2月末まで 豊洲市場の魚がし横丁内にある「夢市楽座」は、東日本大震災および能登半島地震の復興支援の一環として、7月から期間限定で営業しています。 このうち、岩手県、宮城県、福島県、石川県の魚介類や特産品を購入できる「夢市」は、い […]
豊洲エリア情報 豊洲エリア 2025.2.14 【市場外】2月15日に豊洲場外マルシェを開催 ゆりかもめ「市場前駅」から直結する4街区「ミチノテラス豊洲」では、毎月第3土曜日10時~15時に「豊洲場外マルシェ」を開催しています。今月は15日土曜日の開催。豊洲市場からは、マグロの柵やマグロ丼が手頃な価格で味わえる […]
物販・飲食 物販 2025.1.17 三陸常磐・能登の復興支援店舗「夢市楽座」、1月、2月の営業日 東日本大震災および能登半島地震の復興支援の一環として、豊洲市場内で、期間限定で営業している「夢市楽座」。豊洲市場の水産仲卸業者で構成する東京魚市場卸協同組合が運営しています。 岩手県、宮城県、福島県、石川県の魚介類や […]
市場関係者へのお知らせ 協会NEWS 2025.1.6 【市場NEWS】新年賀詞交歓会を開催 豊洲市場協会(伊藤裕康会長)は1月5日、豊洲市場内で恒例となっている新年賀詞交歓会を開催し、約120人が出席しました。 冒頭、伊藤会長は、11月3日に開催した豊洲市場まつりが成功裡に終わったことに触れ、「1,000人 […]
市場NEWS お知らせ 2025.1.5 【市場NEWS】初市の様子 東京都中央卸売市場豊洲市場では1月5日早朝、2025の初市が行われました。 水産物部の入荷量は717.3トンで、前年より6.1%減少しました。 毎年注目を集めるマグロの卸売場には、生鮮318本(前年223本)、冷凍 […]