【アオリイカ】胴全体を覆うヒレが泥よけの馬具「障泥(あおり)」に似ていることが名の由来。オスとメスは背面の模様で区別でき、オスは断続的な白線(写真右)で、メスは斑点模様(左)。イカの王様といわれ、「みずいか」「くついか」とも。肉厚で濃厚な甘みと旨味があります。神奈川県佐島産。

【アオリイカ】胴全体を覆うヒレが泥よけの馬具「障泥(あおり)」に似ていることが名の由来。オスとメスは背面の模様で区別でき、オスは断続的な白線(写真右)で、メスは斑点模様(左)。イカの王様といわれ、「みずいか」「くついか」とも。肉厚で濃厚な甘みと旨味があります。神奈川県佐島産。