【ボタンエビ】よく「ぼたんえび」と呼ばれるエビは、標準和名「トヤマエビ」のこと。写真は標準和名「ボタンエビ」。腹部の赤い斑紋が特徴的です。北海道噴火湾から土佐湾までの水深300~500mにすむ日本固有種で、日本海には生息しません。漁獲量が少ないため入荷も少ない。大型個体はすべてメス。

【ボタンエビ】よく「ぼたんえび」と呼ばれるエビは、標準和名「トヤマエビ」のこと。写真は標準和名「ボタンエビ」。腹部の赤い斑紋が特徴的です。北海道噴火湾から土佐湾までの水深300~500mにすむ日本固有種で、日本海には生息しません。漁獲量が少ないため入荷も少ない。大型個体はすべてメス。