【ギス】200m以深の岩礁域に生息する深海魚。体は円筒形で、背びれの基底は長い。ウナギ類と同じくレプトケパルスと呼ばれる透明で柳の葉のような仔魚期を経て成長。身は小骨が多く水っぽいが、すり身にしてかまぼこや揚げ物にすると美味。高級かまぼこの原料にも。写真は青森県産。「おきぎす」とも。

【ギス】200m以深の岩礁域に生息する深海魚。体は円筒形で、背びれの基底は長い。ウナギ類と同じくレプトケパルスと呼ばれる透明で柳の葉のような仔魚期を経て成長。身は小骨が多く水っぽいが、すり身にしてかまぼこや揚げ物にすると美味。高級かまぼこの原料にも。写真は青森県産。「おきぎす」とも。