【ガザミ】「わたりがに」の名で知られているワタリガニ科のカニ。仲卸では活きたままの状態で見ることが多い。お腹に抱えているのは、外子(そとこ)と呼ばれる受精卵。オレンジ色は産卵直後だと思われ、時間が経過すると写真下のように黒っぽくなります。茹でガニや鍋料理、パスタなど。福島県産。

【ガザミ】「わたりがに」の名で知られているワタリガニ科のカニ。仲卸では活きたままの状態で見ることが多い。お腹に抱えているのは、外子(そとこ)と呼ばれる受精卵。オレンジ色は産卵直後だと思われ、時間が経過すると写真下のように黒っぽくなります。茹でガニや鍋料理、パスタなど。福島県産。