【シマアジ】アジの仲間では最も人気が高い魚。島しょ部に多く棲むことや、若魚には黄色の縦帯があることが由来(写真は高知県産)といわれます。老成魚(写真2枚目、小笠原諸島父島産)は口先が分厚い唇状になり、関東では「おおかみ」とも。上品な脂のりで美味しく、刺身や寿司など。養殖も盛んです。


【シマアジ】アジの仲間では最も人気が高い魚。島しょ部に多く棲むことや、若魚には黄色の縦帯があることが由来(写真は高知県産)といわれます。老成魚(写真2枚目、小笠原諸島父島産)は口先が分厚い唇状になり、関東では「おおかみ」とも。上品な脂のりで美味しく、刺身や寿司など。養殖も盛んです。