【センネンダイ】体高が高いフエダイ科の魚。体に3本のはっきりした太い赤色横帯がありますが、老成するとこの縞は消失します。日本では南日本の太平洋沿岸や琉球列島に生息。写真1枚目は鹿児島県内之浦産。2枚目は以前入荷した縞が消失した老成魚(7.5kg)。沖縄では「さんばなー」と呼ばれます。美味。


【センネンダイ】体高が高いフエダイ科の魚。体に3本のはっきりした太い赤色横帯がありますが、老成するとこの縞は消失します。日本では南日本の太平洋沿岸や琉球列島に生息。写真1枚目は鹿児島県内之浦産。2枚目は以前入荷した縞が消失した老成魚(7.5kg)。沖縄では「さんばなー」と呼ばれます。美味。