【ブドウ】皮ごと食べられる「コトピー」
【ブドウ】「甲斐乙女」に「シャインマスカット」を交配した「コトピー」。山梨県笛吹市で誕生。黄緑色の地は赤く着色し、果実はシャインマスカットと同じくらいの大きさ。種はなく、皮ごと食べられ、甘みが強いブドウです。写真は山梨県 […]
【ブドウ】「甲斐乙女」に「シャインマスカット」を交配した「コトピー」。山梨県笛吹市で誕生。黄緑色の地は赤く着色し、果実はシャインマスカットと同じくらいの大きさ。種はなく、皮ごと食べられ、甘みが強いブドウです。写真は山梨県 […]
【スモモ】旬を迎えたスモモのなかでも高級品種といえる2種。上の「貴陽(きよう)」は果重200gを超える極大玉で、糖度が高い上にほどよい酸味もあります。表面の小ひび模様は食べ頃の証。下の「月光」は生産量が少なく流通期間が短 […]
【メロン】北海道積丹半島の付け根にある共和町の「らいでんメロン」。JAきょうわには「らいでんブランド」があり、「らいでんスイカ」とともに名を馳せています。「らいでんメロン」は赤肉が4種、青肉が1種あり、写真は赤肉の「らい […]
【モモ】モモの季節です。市場には多くの品種がやって来ますが、二大産地の山梨県は7月、福島県は8月が入荷のピークです。現在は山梨県産の「日川白鳳」、「加納岩白桃」などが並んでいます。ともに1980年代前半に品種登録された早 […]
【メロン】今月、来月が旬の「タカミメロン」。品種名「タカミ」は貴味の意味。平成2年に命名されました。濃い緑色の果皮には網目模様があり、果肉は青肉。香りと糖度が高く、貯蔵・輸送性の高いメロン。外観が同じ赤肉は「タカミレッド […]
【スイカ】縞模様が特徴的なふつうのスイカに比べ、皮の色が濃い小型の「黒小玉」。写真は熊本県産で、品種は人気が高い「ひとりじめ」シリーズのひとつ「ひとりじめBonBon」。果肉は赤く締まっていてシャリシャリした食感です。ス […]
【マンゴー】生産量は沖縄県が1位ですが、市場入荷1位は宮崎県。「みやざき完熟マンゴー」は、一つひとつの果実をネットで包み、樹上で完熟させ、ネットに自然落果するのを待って収穫。今年25周年の「太陽のタマゴ」は、糖度15度以 […]
【ヤマモモ】ヤマモモ科。「もも」の名がついているものの、いわゆるモモはバラ科の植物。ジューシーで甘酸っぱく、生食するほか、ジュースやジャム、シロップ漬けや果樹酒などに加工されます。農水省の統計によると、主要産地は徳島県と […]
【メロン】入荷のピークは6月。果肉の色で、赤肉、青肉、白肉。果皮の網目模様が入るか否かで、ネット系、ノーネット系に分けられます。写真のクインシーメロンは、「Queen(クイーン)」と「Healthy(ヘルシー)」が由来。 […]
【ウメ】今年もウメの季節が到来しています。現在市場には、和歌山県、群馬県、神奈川県などの産地から、南高梅(写真上)や白加賀(写真下)、古城、パープルクイーンなどが入荷しています。梅干しをはじめ、梅酒や梅ジュース、梅ジャム […]