【アスパラガス】緑、白、紫が入荷中
【アスパラガス】市場には定番の緑のほかに、白や紫も入荷しています。昭和の時代は缶詰の印象が強かった白も、今ではこの時期に生アスパラガスを楽しめるようになりました。白は軟白栽培したもので、料理ではイタリアンのイメージが強い […]
【アスパラガス】市場には定番の緑のほかに、白や紫も入荷しています。昭和の時代は缶詰の印象が強かった白も、今ではこの時期に生アスパラガスを楽しめるようになりました。白は軟白栽培したもので、料理ではイタリアンのイメージが強い […]
【ハマボウフウ】セリ科の多年草。日本全国の海岸に面した砂地などに自生しますが、市場に流通する多くは軟化栽培されたもの。刺身のつまや、あしらいに使うことが多く、独特の香りとほろ苦さがあります。茎を針などで裂き、水にさらすと […]
【花ザンショウ】「超」が付くほどの高級食材。文字通りサンショウの緑黄色の小さな花の部分。出回る時期は春の一時と短く、数量も少ないため高級品になっています。若芽の「木の芽」とともに、春の香りを楽しめる食材です。ピリッとした […]
【パセリ】ディルにも似ていますが、写真は栃木県産の「羽葉パセリ」。市場で「エレガント、でもしっかりパセリ」と説明書きがありました。栄養価は高いのに添え物のイメージが強いですが、これは香りが高く、葉が繊細でフワッとし、オシ […]
【ノビル】春が旬の山菜。全国の野原や田畑の畔、土手など、身近な場所に自生しています。葉と球形の地下茎を食べます。臭いはニラに似ています。生もしくはサッとゆでて酢味噌やマヨネーズをつけたり、天ぷらやみそ汁、炒め物、甘酢漬け […]
【木の芽】鮮やかな緑色が料理に彩りを与えるだけでなく、この良い香りがこの食材の強みでしょうか。山椒(サンショウ)の若芽で、この時期はタケノコ料理に是非添えたいところ。サンショウは木の芽だけでなく、これから花、実などが出て […]
【タケノコ】春を代表する野菜。秋から入荷していますが、市場入荷のピークは3月、4月。福岡県や鹿児島県など九州産が中心ですが、ブランド力のある京都産も入荷中。時間の経過とともに硬く、えぐみも強くなるので、鮮度が重視されます […]
【トマト】濃厚な美味しさがギュッと詰まった高糖度トマト(フルーツトマト)が、各地から入荷しています。高知県日高村生まれの「シュガートマト」は、冬から春にかけて収穫され、糖度によって3段階に分けられています。写真は、甘さと […]
【ミツバ】香りが高く、シャキッとした歯ごたえが決め手のセリ科の野菜。切りミツバ、糸ミツバ、根ミツバなどがあります。写真は根ミツバで、土寄せして根元を軟白栽培し、根が付いたまま出荷します。ほかよりも茎が白くて太く、歯ごたえ […]
【ソラマメ】春を感じさせる、いろいろなマメ科野菜が入荷していますが、大きく目をひくのがソラマメ。特有の香りがあり、ホクホクッとした食感が味わえます。漢字では空豆、天豆、蚕豆などと書きます。写真は鹿児島県産。塩茹でにしたり […]