【お知らせ】総合防災訓練の実施について(11/14)
豊洲市場では11月14日午前11時から、「令和5年度 総合防災訓練」を実施します。業務エリアのみの実施となり、一般見学者エリアでは行いません。各街区の参加予定者は、防災センターの放送をよく確認し、避難をお願いします。 […]
豊洲市場では11月14日午前11時から、「令和5年度 総合防災訓練」を実施します。業務エリアのみの実施となり、一般見学者エリアでは行いません。各街区の参加予定者は、防災センターの放送をよく確認し、避難をお願いします。 […]
豊洲市場協会(伊藤裕康会長)は、11月3日~7日の「いいさかなの日」に合わせ、鮮魚売場やイベントなどで使用できる「さかなの日」ののぼり旗を製作しました。「さかなの日」に賛同する水産卸、仲卸、魚商、買参などの各団体と協力 […]
豊洲市場では1日(水曜日)が休市、3日(祝日・金曜日)が開市となりますので、ご注意ください。
2024年の休開市日カレンダーを、スケジュール管理ツールであるGoogleカレンダーで取り込めるようになりました。東京都中央卸売市場のHPから取り込み用のCSVファイルをダウンロードし、Googleカレンダーで設定すれば […]
東京都中央卸売市場豊洲市場は10月11日で開場5周年を迎えました。同日、小池百合子都知事のあいさつ文が、東京都中央卸売市場の早川剛生市場長から豊洲市場協会の伊藤裕康会長へ手渡されました。また、伊藤会長もコメントを発表し […]
豊洲市場協会は9月21日〜9月30日、東京都豊洲市場、深川警察署の協力のもと、「秋の市場交通安全運動」を実施します。秋の全国交通安全運動に合わせ行うもので、特別交通指導などを通じ、市場関係者の交通安全徹底などを呼びかけ […]
東京都中央卸売市場の2024年(令和6年)の休開市日が決まりました。開場日数は水産物部が254日、青果部が251日。水産物部のみ開市(青果部は休市)となるのは、2月14日(水)、7月17日(水)、12月30日(月)の3 […]
7月15日、豊洲市場の内外で様々なイベントが行われます。市場内では水産仲卸組合が運営する期間限定店舗「夢市楽座」がオープン。市場外では「豊洲場外マルシェ」「豊洲江戸祭」「ごひいき!三陸常磐キャンペーンin豊洲」が開かれ […]
東京都は7月15日(土)、16日(日)に豊洲市場外「江戸前場下町」「ミチノテラス豊洲」で、「豊洲江戸祭(とよすえどさい)」を開催します。キッチンカーなどでの飲食、物販のほか、模擬ゼリやクイズ大会など市場関連イベントを実 […]
都内では最高気温が30度を超える日が増えており、「熱中症警戒アラート」が発出されるな日があるなど、予防対策が求められています。市場内は低温売場、空調が効いた施設が多くありますが、屋内外の温暖差、屋外での作業など、お気を […]