【募集終了】江東区民限定「水産仲卸売場体験会」(1月、2月分)
豊洲市場の水産仲卸団体である「東京魚市場卸協同組合」は、豊洲市場と魚の魅力を知ってもらうために、江東区民に限定した「水産仲卸売場体験会」を2024年1月と2月に開催します。ただいま、申込を受け付け中です(12月17日ま […]
豊洲市場の水産仲卸団体である「東京魚市場卸協同組合」は、豊洲市場と魚の魅力を知ってもらうために、江東区民に限定した「水産仲卸売場体験会」を2024年1月と2月に開催します。ただいま、申込を受け付け中です(12月17日ま […]
水産仲卸で組織する東京魚市場卸協同組合(早山豊理事長)は10月7日、豊洲市場開場5周年を記念し、都民対象の水産仲卸売場体験会を開催しました。抽選で約60名の親子を招待し、水産仲卸売場の見学、ホタテ貝を使った工作などを体 […]
都内では最高気温が30度を超える日が増えており、「熱中症警戒アラート」が発出されるな日があるなど、予防対策が求められています。市場内は低温売場、空調が効いた施設が多くありますが、屋内外の温暖差、屋外での作業など、お気を […]
政府が新型コロナウイルス感染症の感染法上の位置付けを5類としたことを受け、5月8日より豊洲市場の感染対策が変更となりました。マスク着用については「個人の判断」とし、市場関係者の着用は一部で「推奨」としています。入口での […]
東京都の市場見学用団体バスの乗降所の受付は終了しました。こちらより、「豊洲 千客万来」の団体バス受付をご利用ください。
8月分の抽選制マグロセリ見学の申し込み受付は終了しました。 セリ見学は8月の開市日が対象となり、午前5時55分から午前6時25分ごろまで、見学デッキから間近にセリの様子をご覧いただけます。抽選結果は7月21日午後6時頃 […]
豊洲市場の水産仲卸業者で作る東京魚市場卸協同組合は6月13日、公式YouTubeチャンネルで「豊洲市場水産仲卸直伝『旬買い!!』」動画の配信を開始しました。制作には地元ケーブルテレビ「東京ベイネットワーク」が協力。全国 […]
豊洲市場では6月2日早朝、抽選制のマグロセリ見学が再開されました。初日は抽選で当選した17名の見学者が来場。目の前で繰り広げられるセリの風景を熱心に見つめていました。当日の様子はメディアにも公開され、9社17名が取材を […]
豊洲市場の見学エリアに、新たなフォトスポット、解説パネルが登場しました。今年4月の見学再開以来、多くの方に来場いただいておりますが、そこでも注目されたのが新たなフォトスポットです。新設スポットをご紹介します。 巨大マグ […]
豊洲市場では「豊洲スマートシティモデル事業(国土交通省)」の一環として、市場に来場した外国人や障がい者を含む人々向けの場内音声ナビゲーションシステムを導入しています。下記手順によりアプリをダウンロードすることで、豊洲市 […]