東京都中央卸売市場は11月15日から、TOKYOワクション特典として、「豊洲市場ポストカードセット」の提供を始めました。豊洲市場7街区管理施設棟にある「PRコーナー」で、アプリ登録済みの画面を提示した方に配布(1人1回1セット限り)。なお、アプリ登録には1日程度かかるため、その場で登録を完了することはできませんのでご注意ください。なくなり次第、終了となります。
【提供期間】2021年11月15日から2022年3月31日まで
【特典内容】豊洲市場ポストカードセット(なくなり次第終了)

東京都中央卸売市場は11月15日から、TOKYOワクション特典として、「豊洲市場ポストカードセット」の提供を始めました。豊洲市場7街区管理施設棟にある「PRコーナー」で、アプリ登録済みの画面を提示した方に配布(1人1回1セット限り)。なお、アプリ登録には1日程度かかるため、その場で登録を完了することはできませんのでご注意ください。なくなり次第、終了となります。
【提供期間】2021年11月15日から2022年3月31日まで
【特典内容】豊洲市場ポストカードセット(なくなり次第終了)
豊洲市場協会は4月6日(日)〜4月15日(火)、東京都豊洲市場、深川警察署の協力のもと、「春の市場交通安全運動」を実施します。秋の全国交通安全運動に合わせて行うもので、特別交通指導などを通じ、市場関係者の交通安全徹底な […]
豊洲市場協会は9月21日(土)〜9月30日(月)、東京都豊洲市場、深川警察署の協力のもと、「秋の市場交通安全運動」を実施します。春の全国交通安全運動に合わせて行うもので、特別交通指導などを通じ、市場関係者の交通安全徹底 […]
8月の粗大ゴミ受付は、第3金曜日(16日)が休市のため、23日(金)となりますのでご注意ください。受付開始は正午。
豊洲市場協会は4月6日(土)〜4月15日(月)、東京都豊洲市場、深川警察署の協力のもと、「春の市場交通安全運動」を実施します。春の全国交通安全運動に合わせて行うもので、特別交通指導などを通じ、市場関係者の交通安全徹底な […]
日本の水産物を世界へ〜豊洲市場に2月19日、ASEAN(東南アジア諸国連合)加盟国の大使らが来場し、セリや仲卸売り場の見学を行い、北海道産ホタテや富山県産ブリ、石川県産ナマコを試食しました。農林水産省が企画し、当日は坂 […]
豊洲市場協会(伊藤裕康会長)は12月11日、都庁にて小池百合子東京都知事に要望書を手交しました。令和6年度予算に係る団体要望として実施。伊藤会長のほか、早山豊副会長、鈴木敏行副会長、大野精次副会長が都庁を訪ねました。 […]
豊洲市場協会とNTTコミュニケーションズは、インターネット(Wi-Fi)通信を制御する機器(無線LAMコントーラ)を安定的に継続作動させるための点検を、休市日の11月29日(水)に実施します。 【実施日時】2023年1 […]
豊洲市場協会は9月21日〜9月30日、東京都豊洲市場、深川警察署の協力のもと、「秋の市場交通安全運動」を実施します。秋の全国交通安全運動に合わせ行うもので、特別交通指導などを通じ、市場関係者の交通安全徹底などを呼びかけ […]
岸田文雄首相は8月31日、水産仲卸売場を視察し、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出に伴う風評被害の状況などについて関係者から意見を聞きました。売り場では伊藤裕康豊洲市場協会会長(卸協会会長)、早山豊副会長(東卸組合理 […]
渡辺博道復興相は9月5日、三陸常磐の水産物を応援する市場内店舗「夢市楽座」を視察し、市場関係者と意見交換しました。「夢市楽座」は水産仲卸売場棟4階物販エリア「魚がし横丁」にあり、「夢市楽座」はプロの目利きで選んだ三陸常 […]